上級食育アドバイザーであり、ダイエットや体質改善生活のアドバイスを行うプロの自然療法士が、20年間のお母さんとしての経験を活かし、カンタン美味しい「玄米粗食」を作ります。
将来の健康を見据えた今の暮らしづくりのために、一緒に「玄米ごはんと粗食」を暮らしに取り入れてみませんか^^
あの、「お母さんのとこ漬け」もお出しします。
contents
玄米を美味しく楽しく体験できるごはん会です
20年以上、働きながらお母さん業をしてきた経験から、毎日の食卓について言えること。
それは・・・
簡単!早い!
でないと、いくら体に良くても続かない!!
ということ。
毎日の食は、「さぁ、やるぞ!」と、頑張って作るものではありません。
食は「リアルで自然な生活の一部」です。
ディア・ナチュラルのご提案する「食」はまさに、
簡単!早い!しかも健康食♪
リアルに実践できる、面倒くさがりさんほどぜひ体験して欲しい内容。
美味しい玄米の炊き方さえマスターできれば、玄米粗食は9割完成です。
とこ漬けの実際もご覧いただき、ご試食頂けるようにご準備致します^^
内容
土鍋を使った玄米の炊き方をマスターしよう!
上級食育アドバイザーであり、マクロビオティックセラピストの杉原が、簡単に楽しくポイントをお伝えしながら行いますので、初めての方もお気軽にどうぞ♪
あらかじめ玄米の浸水までは、こちらでご準備致します。
水加減のポイントや火加減など、大事なポイントをマスターしましょう。
健康食のことを知ろう!
ご飯を炊いている間に、つぶつぶ雑穀のお話や、「食」に関するお話を。
私はもともと、ハーブやアロマをメディカルに活用するプロでもありますが、やはり毎日の暮らしは「食」が軸です。
楽しい!美味しい!元気!!が一番です♪
ご飯が炊けたら、実食♪
一緒に作るお惣菜と一緒に、玄米粗食を楽しみましょう^^
とお味噌汁、それにあの、「お母さんのとこ漬け」がつきます。
お惣菜の内容は月替わりです♫
お土産に、炊いたご飯でつくるミニ弁当をお持ち帰りいただけます
炊きたて玄米と余ったお惣菜を詰め込んで、ミニ弁当を作りましょう^ ^
ご家族へのお土産、などにどうぞ♫
参加要項
今月のこんだて
今回の献立はこちら。
☆お野菜の重ね煮
☆お魚のひと品(仕入れにより内容決定)
☆お母さんの床漬け
☆玉ねぎとじゃがいものお味噌汁
(画像はイメージです。これから少しずつ撮りためて差し替えます^^)
今後の予定
小倉家業務多忙のため、しばらくお休みですm(_ _)m
今後の開催地は、かしわすき おばん菜 小倉家にて。
地図はこちら。
参加費
3,000円
(材料費、ご飲食代、ミニ弁当代込み)
お申し込み締め切り・キャンセル料について
お申し込み締め切り
開催日3日前の正午とさせて頂きます。
先着順で締め切りますので、できるだけお早めのご予約をお勧め致します。
キャンセル料
締切日までは、キャンセル料はございません。
締切日以降は次の理由で全額ご負担頂いております。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
- 材料等を購入、ご準備致しております。
- お席の都合で、他のお客様をお断りしている場合もございます。
出張のご相談もお気軽にどうぞ
大変好評頂いているこちらのイベント。
ディア・ナチュラルのほか、現在は定期的に、熊本市内のカフェにて開催中です。
- 「うちのカフェでもやってみたい!」
- 「市民センターでやって欲しい!」
などのご要望は、大歓迎です!
皆様と一緒に、美味しく楽しいひと時を過ごすことを楽しみに開催しているイベントです。
あなたの街にも、ぜひ呼んで頂けたらと思います!
出張のご相談は、随時お受付しております。
お申し込み方法
最下部の「お申し込み・お問い合わせボタン」より、「○月○日 玄米菜食参加」と明記して、お申込みくださいませ^^
お電話:093-551-5010
授業やイベント、コンサルテーションで、お電話に出られない場合がございます。外出時には転送設定をしております。
楽しく実習!美味しくごはん!
どうぞお気軽にお申し込みください。