植物の力を活用して、できるだけお薬を使わない生活を手にに入れたい方へ。
ハーバルセラピストコースでは、メディカルハーブのことだけではなく、代謝のこと、生活習慣のこと、予防学のことなども含め、有用にメディカルハーブを活用するために必要な知識をトータルに学びます。
資格取得の目的だけでなくとも、普段の生活に役立つ内容が満載です。
テキストをお見せしながらの相談もできますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
●ハーバルセラピストとは、科学的、体系的な知識に基づいて30種類のメディカルハーブと12種類の精油の有用性を深く理解し、季節や体調の変化に応じた健やかでホリスティックなライフスタイルを提案できる専門家です。
●メディカルハーブをご自身や家族の健康維持・増進に役立てることができ、ハーブショップ、ドラッグストアやアロマセラピーサロンなどで、メディカルハーブを活かしたホームケアとしてのライフスタイルをアドバイスすることができます。 また、協会の認定を受けた認定教室で講師を務めることができます。
●当校は北九州初の日本メディカルハーブ協会認定校です(現在は認定教室)。講座修了後はハーバルセラピストの受験資格が与えられます。(受験は指定会場ととなります。)
●認定試験は別会場となります。毎年5月、11月に開催。
カリキュラム
学習内容(学ぶハーブ・精油) | |
1 | メディカルハーブの歴史と今後の展望 (ー) |
2 | メディカルハーブの基礎知識 1 (ー) |
3 | メディカルハーブの基礎知識 2 (アーティチョーク・イチョウ・イブニングプリムローズ) |
4 | アロマテラピーの基礎知識 (ウスベニアオイ・エキナセア・エルダーフラワー) |
5 | メディカルハーブと精油の安全性 (カレンデュラ・クランベリー・ジャーマンカモミール) |
6 | メディカルハーブ製剤 1 (スギナ・セージ・セントジョンズワート) |
7 | メディカルハーブ製剤 2(実習) |
8 | 代謝を助けるメディカルハーブ (ソウパルメット・タイム・ダンディライオン) |
9 | ライフスタイルの改善とQOLの向上 (ネトル・ハイビスカス・パッションフラワー) |
10 | 生活習慣病の予防に役立つメディカルハーブ (バレリアン・フェンネル・ブラックコホシュ) |
11 | 外敵から身体を守るメディカルハーブ (フラックスシード・ペパーミント・ホーソン) |
12 | ストレス対策と心身症の予防に役立つメディカルハーブ (マテ・マルベリー・ミルクシスル) |
13 | 女性のためのメディカルハーブ (ラズベリーリーフ・リンデン・ローズヒップ) |
14 | 若さを保つメディカルハーブ (クラリセージ・ゼラニウム・ティーツリー) |
15 | 五感の刺激とメディカルハーブ (ネロリ・ペパーミント・ベルガモット) |
16 | キッチンファーマシー(わが家の台所薬局) (ユーカリ・ラベンダー・レモングラス) |
17 | ハーバルライフのデザイン (ローズ・ローズマリー・ローマンカモミール) |
18 | 自然治癒力を高めるライフスタイル 及び修了式 (ー) |
講座要項
受講料 | 145,800円(消費税・テキスト代・教材費込み総額) |
受講単位 | 120分×18回 |
開講日について | 随時、受講生様を募集しております。 |
定員 | 8名 |
開講場所 | ディア・ナチュラル |
お申し込み | PDFをダウンロードして頂き、必要事項をご記入の上、写真をメールに添付してお送りください。原本は開講日にご提出ください。
送付先アドレス:info@dearnatural.com |
受験資格
・認定校または認定教室で認定講座の修了が必要。
※ハーブ&ライフコーディネーター資格、メディカルハーブコーディネーター資格は不要です。
お支払いについて
基本的には、口座振込一括払いとさせて頂いております。(2回の分割まではご相談に応じます。)
※ なお、ご自身のご都合で受講を中止された場合は、受講費は一切返却致しかねます。また、残額がある場合はお支払い頂く事となりますのでご注意ください。
<お振込先>
ゆうちょ銀行となります
※お振込が郵便局からの場合と、その他の金融機関からでは、番号が異なりますのでご注意ください。
【郵便局からの場合】
記号17460 番号8378461 名義 株式会社 アジュレール
【その他の金融機関からの場合】
店名748 店番748 普通預金 口座番号 0837846名義 株式会社 アジュレール
講座の振り替え
同じ授業が行われている日程を調べ、ご予約の上お越しください。個別に空いているお日にちを調整する場合は、別途個別授業料5,000円を頂きます。
ご不明な点など、何でもお気軽にお尋ねくださいませ。