すぐに生活に取り入れる事が出来る、健康生活のための楽しいお話会。どなた様もお気軽にご参加い頂ける内容となっております。
ナチュラルライフ講座 概要
開催日:毎月第1木曜日 11時〜12時半
参加費:1,000円(教材費込)
場所:白野江植物公園(一番下に地図があります。)
住所:〒801-0802 福岡県北九州市門司区白野江2-7
定員:20名(前々日までに要予約)
すぐに生活に取り入れる事が出来る自然療法やセルフケアの講座を行なっております。後半では、ハーブやアロマ、食の実習を行います。どなた様もお気軽にご参加頂ける内容となっております。
年間予定
4月 |
自然治癒力アップ!玄米粗食のお話と試食会 |
5月 |
アロマセラピーを実感!天然香ウィルスマスクスプレー作り |
6月 |
自然治癒力アップ!玄米粗食のお話と試食会 |
7月 |
ファスティングのお話とデトックススムージー試飲 |
8月 |
自然治癒力アップ!玄米粗食のお話と試食会 |
9月 |
アロママッサージオイル作りとハンドマッサージの練習 |
10月 |
自然治癒力アップ!玄米粗食のお話と試食会 |
11月 |
薬効高いハーブティーのお話とハーブティーブレンド体験 |
12月 |
自然治癒力アップ!玄米粗食のお話と試食会 |
1月 |
ストレスケアのお話とミツロウクリーム作り |
2月 |
然治癒力アップ!玄米粗食のお話と試食会 |
3月 |
アロママッサージオイル作りとハンドマッサージの練習 |
※予定は稀に変更になる場合があります。お気をつけくださいませ。
ご予約・お問い合わせは、白野江植物公園管理事務所まで。
093-341-8111 (担当:ナカシマ)
おすすめは偶数月の「玄米粗食のお話と試食会」
健康に良くてもなかなか手が出ない。そんな方のために、丁寧に炊いた玄米の美味しさを知って頂ける、試食会を行います。お一人様大歓迎。どなた様も、どうぞお気軽にご参加ください。
1)玄米粗食って、なぜいいの?
2)本日の常備菜のご紹介
3)みんなで実食。
お料理は致しませんので、お気軽にどうぞ。男性も外人もOKです。毎日の食事が、少しの工夫で健康食になるという事を実感して頂ける内容となっております。是非、メモをご持参の上お越しください。
たくさんのご参加、お待ちしております。
講師紹介
杉原 美保:
- 株式会社アジュレール 代表取締役
- 健康美生活の個別指導 ディア・ナチュラル 代表
- かしわすきと健康定食の店 晩酌食堂 小倉家 代表
ディアナチュラル代表は、福岡や北九州のエリアではいち早く植物療法に関する専門知識を身につけた人物でもあります。
広く健康生活に必要な知識とノウハウを学習し続け、常に皆様のお役に立つべく情報発信を行っています。
2010年創業以来、各資格認定校として運営して参りましたが、2020年に全協会を離脱。
資格を売ることが仕事ではない、という自身の考えの元、これまでの知識と経験を活かした独自のサービスを展開中。
ディア・ナチュラルのメソッドを隠し味とする飲食店も経営している。
所有資格:
■健康生活全般について
- ファスティングインストラクター
- 健康美生活コンサルタント
■食生活について
- JADAP上級食育アドバイザー
- JADPサプリメントインストラクター
- JADPマクロビオティックインストラクター
■そのほか
- 福祉住環境コーディネーター2級
- ホームヘルパー2級(介護老人保健施設で2年、在宅介護で2年の経験。)
12年を超える講師経験、生活アドバイス経験による認定講座や各セミナーでの受講者数は、のべ1000人以上。福岡県内を中心に、下関市内、熊本市内などで活動中。
メディア:
著書:中小企業がパートナーとして選びたい福岡の30人
- アバンティ出版「福岡のパワフルウーマン」掲載
- RKB今日感テレビ
- KBCニュースピア
- J:COMニュース55北九州 他
- ひとこと:
ハーブやアロマなどの自然療法の講座はもちろん、ダイエットやファスティングのおはなし、マンツーマンサポートも行います。健康美生活の作り方でお困りの時には、お気軽にお尋ねください。
また、セルフケアをお仕事にしていきたいとお考えのパートナー様も募集中です。
白野江植物公園の場所
ご予約・お問い合わせは、白野江植物公園管理事務所まで。
093-341-8111 (担当:ナカシマ)