メディカルハーブやアロマセラピーなどで体に優しいホームケアを。
自然療法を有効に活用する方法を診療科目別に学びます。全ての回に、内容に合った実習がセットになっております。
身体の事、症状の事を知り、ケーススタディーを通じて自然療法でのライフスタイル作りを実践的に学びましょう。気になる内容のみを単発で受講する事が出来ます。
※ この講座の目的は、「病気の予防・不定愁訴の緩和」としての植物療法です。緊急時の対応や医師の治療の代替となるものではない事をご理解の上、ご受講下さい。
contents
内容について(単発受講可能)
4月 | 消化器系のホームケア | 胃もたれ・食あたり・IBSなどに対する考え方と症例 |
5月 | 神経系のホームケア | 不眠・うつなどに対する考え方と症例 |
6月 | 呼吸器系のホームケア | 風邪・インフルエンザ・気管支炎などに対する考え方と症例 |
7月 | 循環器系のホームケア | 高血圧・脂質異常などに対する考え方と症例 |
8月 | お休み | ー |
9月 | 妊娠・出産のホームケア | つわり吐き気・貧血・便秘・むくみなどに対する考え方と症例 |
10月 | 皮膚科系のホームケア | アトピー・ニキビなどに対する考え方と症例 |
11月 | 内分泌系のホームケア | PMS・更年期・高血糖などに対する考え方と症例 |
12月 | お休み | ー |
1月 | 生活習慣病予防のホームケア | 高血圧・高血糖・脂質異常・痛風などに対する考え方と症例 |
2月 | 小児科領域のホームケア | 大人との違いなどに対する考え方と症例 |
3月 | 高齢者のホームケア | 認知症・老化による消化器・泌尿器の機能低下などに対する考え方と症例 |
概要
参加費:4,000円(税込)
持ってくるもの:筆記用具
場所:ディア・ナチュラル
開催日
準備中
※満席になり次第締め切ります。
※予告なく変更となる場合があります。
ご不明な点など、何でもお気軽にお尋ねくださいませ。