いつも食べているものを、どのような基準で選んでいますか?
実は「食」って、とても大事。私たちの体は私たちが食べたものでできているのですから。皮膚や髪、爪などだけではありません。臓器はもちろん、脳も消化酵素や血液だって、全ての材料は私たちが口にしているもの。また、体内に溜まった老廃物などをデトックスしてくれるのも、私たちが普段口にしているものに含まれる栄養素なのです。
ところでみなさま、ジュースはお好きでしょうか?今日は簡単に手作りできて体に優しい「デトックスムージー」の講座の様子を食のお話とともにご紹介します。
デトックスって何?
綺麗になれるイメージのする言葉ですよね^^もちろんそうなのですが、デトックスには実はもっと深い意味があります。日本語でいうと「解毒」「拝毒」と言われますが、ここでいう「毒素」、すなわち体に溜まってしまった有害物質=不自然なものが、私たちの本来の健康美を損ねているのです。
肌荒れでお悩みですか?
アレルギー体質でお悩みですか?
頑張っているのに痩せない。
生理が重い、不順。
そんな方は是非、日常生活の中に「デトックス」の方法を取り入れてください。私たちは本来「自然の生き物」です。それなのに「不自然なもの」が溜まっているから本来の健康美を発揮できないのです。
「健康であれば美しい。」
これはディア・ナチュラルが最も大切にする思い。それではこれから、美味しくて簡単な「デトックススムージー」の作り方をご紹介致します♪
この日の材料
シンプルな材料です^^質の良いものを選んでください。
- 豆腐 1/2丁
- 人参 1本(火を通したもの)
- かぼちゃ 6分の1(火を通したもの)
- 生姜 少々
- 水 適量
- 人参はベータカロテンが豊富!免疫アップにもつながります。
- かぼちゃはカリウムが豊富で、水分排泄によりデトックスを手伝ってくれます。もちろん人参と同じくベータカロテンも豊富♪
- 生姜は体を温めます。血行を促進することによりさらに代謝アップを期待します。
- 甘味をプラスしたい時には、バナナがベスト。「南国フルーツだから体を冷やすかも・・・」と気になる方は、蜂蜜などで調整してもOK。
作り方
ミキサーをお持ちですか?でしたら簡単♪材料を入れて混ぜれば出来上がりです。
材料を入れました。
あとはスイッチオン!
1〜2分ほど回して、なめらかになったら出来上がりです。人参やかぼちゃの優しい甘みがとっても美味しいです♪豆腐の香りがきになる方は、分量を少し減らすなどしてくださいね^^
ご感想
私は普段、フェイスブックなどで日常のことを書いて楽しんでいます。講座の様子なども書いているのですが、その中で嬉しいご感想を頂戴しましたので、一部ご紹介致します。スムージーをお出しした時のものです^^
小さなお子様がぐいぐい飲んでくれるのが、何もよりも美味しい証拠。大人は化学調味料の味で味覚がおかしくなっていることがほとんどですのでね(笑)
他にも少しご紹介致します。
おわりに
その他にも、ディア・ナチュラルでは健康美を取り戻すためのセルフケアの講座をたくさん開講しておりますので、一度ご覧になってくださいね。
いつもありがとうございます。
□■ご案内■□
このような「健康美生活の作り方」について、具体的な方法をお伝えするレッスンや個別指導を行なっております。こちらも是非よろしくお願い致します。
■学びのメニューを見る
「すぐにお薬に頼らない暮らし方」や「ハンドマッサージ」、「ハーブティーのブレンド体験」など、楽しい学びがいっぱい!受講料2,000円〜。
■メールサポート会員制度
月々の会費制で、会員種別は3種類ご準備しております。会員様ならどなたでも、メールによる質問・アドバイスをいつでも受けることができます。一番手軽にプロのサポートを受けることができる方法です。
■健康美のための個別指導メニューを見る
ファスティングの指導や体質改善のための生活の作り方などを個別指導☆まずは実生活カウンセリングをどうぞ。初回は60分2,000円です。
■ライセンス取得メニューを見る
日本アロマコーディネーター協会、日本メディカルハーブ協会、ハーブティーブレンドマイスター協会の資格取得のためのカリキュラムを学ぶ事ができます。プロになりたい方は必見です。

杉原 美保

最新記事 by 杉原 美保 (全て見る)
- 3月22日より通常営業。土日はノンストップ営業です。(5月末まで) - 2021年3月20日
- 緊急事態宣言に伴い、ノンストップ営業中! - 2021年1月15日
- 年越しオードブルご予約受付中 - 2020年11月22日