「美味しく綺麗に健康に(^o^)/」
をモットーに、食生活の提案をしております。
- 体にいいご飯を作るのって、大変そう。
- 健康的な食事って、めんどくさそう。
- 何から始めたらいいのかわならない。
そんな風に思っているあなたへ^^
キレイと元気のための献立、実はとってもシンプルなんですよ。
まずはここから。
- 調味料の選び方をキチンと。
- 加工食品を買うのをやめる。
- 安すぎる物を買わない。
この3つの考え方が基本。
プラス、
- 砂糖を使わない工夫
- 糖質を減らす工夫
ができると良いですね^^
このブログ内の「すぎはら先生のレシピ」カテゴリでは、私の二十数年のお母さんとしての経験を元に、
- 手早く簡単に
- どこにでもある素材を使ってできる
- 子供から大人まで喜んで食べられる
そんな献立をご紹介しています。
今日はこちらです^^
ごぼう香る鶏もも肉とお野菜の炒め煮
材料(2人分くらい)
- 鳥もも肉 手のひらサイズ1枚
- 季節のお野菜 適量(この時は、ししとうとトマト)
- ごぼう 1本
- 厚揚げ 半丁
- いちじくか梨(なければ、本みりん)
- 醤油・酒 適量
- お好みで唐辛子や生姜など
作り方
- 熱したフライパンに油をひき、唐辛子と生姜を投入。香りを付けます。
- 果物やごぼう は、あらかじめ皮をむき、厚揚げは熱湯をかけて油抜きをします。適当な大きさに切っておきましょう。
- 強火のフライパンに鶏肉を皮を下にして投入、焼き目がついたらごぼうも入れて、中火にしてフタをします。
- 適度に鶏肉を裏返し、残りの野菜と厚揚げも投入します。
- 調味料を入れましょう。醤油、酒の順です。
- わーっと炒め合わせ、厚揚げに味がしみたら出来上がり。
以上です。
お野菜はなんでもOK。
彩りを考えて、キレイなのをチョイスすると、食卓が楽しくなりますね^^
ピーマン、人参、パプリカ、ブロッコリー・・・本当になんでもOKです♪
騙されたと思って、ぜひ一度やってみて下さいね(笑)
砂糖を使わなくても、本当に美味しく仕上がりますよ^^
ディア・ナチュラルでは、楽しくおしゃべりしながら私のご飯を召し上がっていただけるご飯会を開催しています。
毎日のリアルな生活が、未来の健康美につながっています。
ディアナチュラルは、将来の健康を見据えた今の暮らしづくりをサポート致します。
今日もありがとうございます。
❀❀ご案内❀❀
このような「健康美生活の作り方」について、具体的な方法をおはなしするレッスンや個別指導を行なっております。こちらのページも是非、のぞいてみてくださいね^^
■学びのメニューを見る
「すぐにお薬に頼らない暮らし方」や「ハンドマッサージ」、「ハーブティーのブレンド体験」など、楽しい学びがいっぱい!受講料2,000円〜。
■メールサポート会員制度
月々の会費制で、会員種別は3種類ご準備しております。会員様ならどなたでも、メールによる質問・アドバイスをいつでも受けることができます。一番手軽にプロのサポートを受けることができる方法です。
■健康美のための個別指導メニューを見る
ファスティングの指導や体質改善のための生活の作り方などを個別指導☆まずは実生活カウンセリングをどうぞ。初回は60分2,000円です。
■ライセンス取得メニューを見る
日本アロマコーディネーター協会、日本メディカルハーブ協会、ハーブティーブレンドマイスター協会の資格取得のためのカリキュラムを学ぶ事ができます。プロになりたい方は必見です。

杉原 美保

最新記事 by 杉原 美保 (全て見る)
- 緊急事態宣言に伴い、ノンストップ営業中! - 2021年1月15日
- 年越しオードブルご予約受付中 - 2020年11月22日
- 夜も定食キャンペーン、継続決定! - 2020年11月22日